かざす

かざす
I
かざす【挿頭す】
〔「髪挿す」の転〕
(1)草木の枝や花を髪にさす。 中古以降は, 冠に挿すこともいい, 造花や玉なども用いた。

「藤波を~・して行かむ見ぬ人のため/万葉 4200」

(2)ものの上に飾りつける。

「造りたる桜をまぜくだものの上に~・して/頼政集」

II
かざす【翳す】
(1)手に持って頭上に高くかかげる。

「団旗を~・して進む」

(2)物の上方におおいかけるように手をさしだす。

「火鉢に手を~・す」

(3)光などをさえぎるために, 手などを額のあたりに持っていっておおう。

「小手を~・す」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”